収入より支出が大事!投資にお金をまわす極意。

麦畑での夕日

yuriです。

閲覧ありがとうございます。

shouが紹介した⏬

積立NISA始めてみよ。貯金だけでは勿体なか。

を読んでくださった方もいると思います。

まだの方は是非。⏫

積立NISAを始めた方がいいのはわかったけど、、

うちの家計ではちょっと難しい。。

少しでも積立NISAしたいけど

どこのお金を回したらいいの?

という方もいるかもしれません。

今日は、私たちが

投資に回す分のお金を捻出した方法を

紹介します!

収入を把握する

夜明け前の出港

まずは収入(毎月入ってくるお金)がいくらか確認します。

お給料をもらっている方は給与明細を確認しましょう♪

金額の低さに落ち込まなくても大丈夫!と

自分にも言い聞かせてます(笑)

《例えば。。》

夫:350,000円

妻:90,000円

この家庭の収入は350,000+90,000=440,000円ですよね。

年収300〜400万円代の人が一番多く、

貯金できると言われています。

貯金の多さは収入の多さではなく、

支出(使うお金)の少なさなので、

どれだけ支出を減らすかが貯金に関わってきます!!

使ったお金を書き出す

鳥が飛びたつ

ここが大事です!!

家計簿をつけるのもきついし、

レシート管理も大変ですよね。。

でも、自分が何にお金を使っているか。

これを分析することが

無駄な出費を減らす鍵🔑です。

レシートを眺めて、

いらなかったものに印をつけて

合計金額を出してみましょう!

今、お財布やバックに入っているレシートと

ペンを準備してください!

こういうものは今すぐやること。

行動にうつすだけで変わります。

せめて1か月頑張ります!

とりあえず、今やってみると

無駄ものが1つはでてくるはず、、

  • 家計簿をつけてみる
  • 家計簿アプリの使用
  • レシートを要・不要にわける

などでも良いです。

《例えば。。》

スーパーで買い物:食費5,000円

⏩(野菜300円分を腐らせた。500円分のアイスは必要なかった。)

100均で買い物:雑費550円

⏩(同じものを2つ買ったが、1つで良かった)

ドラッグストアで買い物:日用品2,000円

⏩(500円分のお菓子が必要なかった)

この場合、

野菜300円、アイス500円、雑貨100円、お菓子500円分を

買わなければ1,400円分は現金を貯めておく事が

できたことになります。

意外と無駄に買っているものがありますよ。。

固定費と変動費、貯蓄・投資、自己投資にわける

わけあう

収入を固定費、変動費、貯蓄、自己投資に分けた場合、

だいたい25%ずつになるのが理想とされています。

《例えば》

●2人の合計収入44万円なので

11万円ずつになります。

●24万円程度の収入(1人暮らし)であれば

各6万円になります。

固定費:住居費、水道・光熱費、通信費、保険料など

→毎月の支払いが固定しているもの

変動費:食費、日用品、こども費、ガソリン代など

→毎月の支払いに変動があるもの

貯蓄・投資:貯金や投資にまわしているお金

自己投資:習い事や今後に必要な投資

項目の内容は

家庭によって違って良いので、

自分で4つの項目に分ければ良いです。

意外と自分の収入の割に住居費が高かったり、

自己投資といって使いすぎたりしていませんか?

積み立てたお金を何に使いたいのか

かわいい子供の笑顔

ここまでくると

生活の見直しとともに

無駄な出費がみえてくると思います。

今回の目的は

投資に回すお金をみつけること。

理想は収入の25%ですが、

そんなに多くの金額を

急に投資にまわすことは難しいですよね。

ここで、モチベーションを確認します。

  • 老後の資金なのか
  • 子供教育費なのか
  • 住宅ローンのためか
  • 娯楽費なのか

ほとんどの人が老後か教育資金だと思います。

私たちもそのために投資をしています!

いつまでにいくら程度貯めておきたいのかを

考えてみましょう:資産運用シミュレーション

そうすることで、

今必要ではないものを手に取らなくなります。

お金の預け先を変えるだけで

未来のお金の増え方が変わりますので、

是非、未来を見据えた暮らしを考えましょう。

投資したい金額が決まったら先取り!

これも大事です!

収入が入ったら、先ほど分けた4つの項目に

お金を振り分けてしまいます。

銀行から引き出したらすぐに振り分けてしまいましょう。

うちの場合、

固定費:14万円程度(保育園料含む)

変動費:9万円程度

貯蓄・投資:7万円程度

自己投資:4万円程度

私たちは個人の貯金も投資に回していますが、

1か月の収入のうち、これくらいが

積立NISAとiDecoにまわっています。

まとめ

いかがでしたか?

意外と難しいことはなく、

思考の変換(支出を減らそう!)をして、

行動(無駄な買い物を検討)するのみ!

そこに目標(いつ、いくら貯めたいか)が加わり、

仕組み化(お金の振り分け)をすることで

お金を増えていきます。

将来の子供や自分の老後のために

今!一緒に積み立てましょう!!

それではまた♪yuriでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました